2017年01月25日

感想10★覚悟を決めて、捨て身になる

天童で産まれ網走で活躍した、中川イセさんの半生を描いた
『零(zero)に立つ〜激動の一世紀を生きた中川イセの物語〜』

※物語版「零(zero)に立つ」のあらすじと、バックナンバーは、こちら


脚本担当のかめおかゆみこです。

今回、物語版「零(zero)に立つ」感想募集に、ご応募いただ
いた感想を、1編ずつご紹介させていただいています。

今日ご紹介するのは、宮城のN・Sさん

N・Sさんにも、いつも応援していただいています。感謝!

N・Sさんの、「零(zero)に立つ」の解釈も、とてもすてきです!

現在、追加募集中です。ぜひ、これをお読みのあなたも、
書いてみてくださいね。〆切は、1月30日です。

                 

イセさんにできないことってあるのかなあ。

勉強でも運動でも芸事でも雑用でも力仕事でも社会的な活動
でも、イセさんは何だってとことんやる。

人から頼まれたことや、自分がやらなくていいことまで、や
れば頭角をあらわしてしまう。

負けず嫌いだから? 好奇心や知識欲が旺盛だから? 食欲
も旺盛で、気力も体力もじゅうぶんだから?

それもあるかもしれないけれど、いざというとき覚悟を決め
て、捨て身になる
ことができるからではないかと思う。

タイトル『零(zero)に立つ』の「零(zero)」というのはたぶん、
恥とか迷いとかモヤモヤしたものをいったんぜんぶ捨てて、
無になった状態のことではないだろうか。

無になると、かえって無限のエネルギーがわいてくるもの
なのかもしれない(そしてそこに、ただいるのではなく
「立っ」ているから、いつでも動き出せる)。

イセさんは自分のためだけでなく、人のためにも常にそう
する。歳を重ねるにつれて、逆境を楽しむゆとりさえ漂わ
せて。

そのうえ、決して偉そうにしない。たくさんの人が慕うのも
わかるなあ。

苦しくて途方に暮れたとき、「あの人だったらどうするだろ
う」と思うことがある。

「イセさんだったら……」と考えれば、きっと心強い。

心に響く場面がいくつもあります。わたしは少女時代のと
ころはほぼ全部。

あと、銀行にお金を借りる場面とか、人を投げ飛ばす場面
とか(笑)。

網走で初めて講演をしたところも、頭が下がります。

ほかの読者のみなさんはどうでしょうか。みなさんの感想
が、同じ読者として楽しみです。

朝ドラさながらに楽しませていただきましたが、もし本
当に朝ドラになるとしたら、脚本・演出はかめおかさんで
ないとイヤです(笑))

                 

N・Sさん、ありがとうございます 

本当に、何人ものかたに、「朝ドラみたい(に、楽しみにして
た)」と言っていただけて、うれしいやら恐縮するやら。

でも、この作品は、私が書いた作品というよりは、イセさん
に書かせてもらった作品という感じがするのです。

だから、素直に、そのことばを受け止めたいとも思います。

イセさんの人生は、実際、もう40年も前に、一度、TBS
系でテレビドラマになってますから、素材としては、充分に
魅力はあると思うんですよねえ。

こういうとき、どんなルートをつないだらいいのか、ご存じ
のかた、教えていただけたらうれしいです。

ではでは、また、明日の「感想」をお楽しみに!

これまでの感想
01★あきらめていた夢に挑戦しました!
02★この突き抜けた底力!
03★亡父を見直すことができました
04★愛に根差して行動する勇気
05★心の重荷がようやく取り除かれました。
06★自分自身を精一杯生きること
07★負けない、負けない、負けない。
08★自ら決めて行動しなさい
09★生きざまを見守って下さい。

冊子「零(zero)に立つ」第2巻・第3巻、予約受付中
              
第1巻 イセさん誕生〜17歳で北海道の遊廓にわたるまで(既刊)
第2巻 遊廓での「活躍」・卓治との出会い・樺太での生活
第3巻 2億8千万の借金と岬の日々・身を捨てて・終戦

※第4巻(3月発行予定)が最終巻となります。
詳細/こちら
お申し込み/こちら
お問い合わせ/info@kamewaza.com
              


物語版「零(zero)に立つ」感想追加募集!
〆切/2017年1月30日23時59分
条件/物語版「零(zero)に立つ」の感想を、400字以上
詳細/こちら
お申し込み/ こちら

問い合わせ/info@kamewaza.com


語り劇「掌編・中川イセの物語」
日時/2017年1月30日(月)19時〜21時
会場/新宿区内施設(新宿駅から約10分)
参加費/2000円(当日集めます)
詳細/こちら
お申し込み/こちら
お問い合わせ/info@kamewaza.com

夢実子の語り劇を上演してみませんか?



※網走以外の、北海道の写真も掲載していきます。
sarobetsu.jpg
「サロベツ原野」 
写真提供/北海道無料写真素材集 DO PHOTOさん
posted by 夢実子「語り劇」プロジェクト at 01:20| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。