語り劇『零(zero)に立つ
〜激動の一世紀を生きた中川イセの物語〜』
日時/2016年8月27日(土)18:00開演
会場/シベールアリーナ(客席数456)
昨日、公演、無事に終了!
脚本担当・かめおかゆみこです。
土日祝日は、連載はお休みさせていただいています。
第1章 1 2 3 4 第2章 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
第3章 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
第4章 26 27 28 29 30 31 第5章 32 33 34 35 36
37 第6章 38 39 40 41 42 43 44 第7章 45 46 47
48 49 第8章 51 52 53 54 55 56 57 58 59
第9章 60 61 62 63 64 65 66 第10章 67 68 69
これまでのあらすじは、こちら
昨日は、おかげさまで、公演、無事に終了しました。
まだ集計など終わっていませんので、
おいおいご報告させていただきますが、
会場は、こんな感じでした。
本当にたくさんのお客さまにいらしていただき、
熱い拍手をいただきました。
かかわってくださったすべてのかたに、
こころより、感謝申し上げます。
これまで届いている連載の感想です。
・こんな生き方をする人いたの?って
最初から一気に
グイグイ引っ張られるように読みました
物語のようなものは、頭の中で
想像ができないと飽きちゃうんです。
私の頭の中で、イセさんが
生きている 活きている
こっちの方が しっくりくる表現です。(M・Oさん)
・いつもワクワクして一気に読んでいます。
毎回続きが気になりますよ〜。
語り劇をDVDでも販売していただけましたら
嬉しいです。(A・Tさん)
・(第65話)今日のイセさん。
それでも何をすべきかを考える。凄いです。
感情に溺れて終わらない。
ガツンと出して、次に行く。
みならわなくっちゃ。(M・Oさん)
・毎日楽しみにしています。
イセさんの生き方に勇気をもらっています。(M・Kさん)
・本当に、すごいですね。
イセさんの生きるパワーに圧倒されます。(S・Kさん)
・どうなるの?どうなるの?
連ドラの類は見ないけど、
イセさんは、すっごい気になる‼︎
逃げないで立ち向かう。
その潔さに、人は惹かれるのでしょうか?
不思議な魅力。
すんごい女性がいたもんだ‼︎
楽しみに、読んでますよ(^^)
おしんにははまらなかったけど、
イセさんにはハマった(笑)
そして、かめおかさんが、イセさんを書くことの
ご縁の不思議。
ご縁って、あるのですよね。
身体は亡くなっても、生前、信念や強烈なメッセージを
止むに止まれぬ情熱で発信されていた方の意思(遺志)は、
後世で必ず代弁する人が出てくる不思議。
選ばれしお役目ですね。
夢実子さんやかめおかさんが発信するから、
その繋がりでキャッチする人も大勢(^^)(A・Oさん)
ありがとうございます!
今日は、片づけ等々あるので、簡単なご報告に
なってしまいましたが、おゆるしください。
公演が終わっても、連載はつづきます。
どうぞお楽しみに!
網走市観光協会さまのサイトより、ご承諾を得て
網走の写真をお借りしています。ありがとうございます。
「オホーツク流氷館(旧)」
※一般社団法人網走市観光協会さまご提供