2016年07月03日

連載の感想/語り劇「零(zero)に立つ」を応援してくださるみなさん・第2弾

天童で産まれ網走で活躍した、中川イセさんの半生を描いた
語り劇『零(zero)に立つ
〜激動の一世紀を生きた中川イセの物語〜』


日時/2016年8月27日(土)18:00開演
会場/シベールアリーナ(客席数522)
観劇料/3000円(当日3500円)
チケット発売開始は、6月20日!
本日、公演55日前!


脚本担当・かめおかゆみこです。

土日祝日は、連載はお休みさせていただいています。


第1章     第2章      10 11 12 13 14 
第3章 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
第4章 26 27 28 29 30
※これまでのあらすじは、こちら


「NOBUKO YOSHIMOTO」さんから、フェイスブックに感想をいただきました!

「土曜日、一気に読みました。小さな頃からのイセさんの筋の通っ
た芯の強い生き様に、ものすごく惹き込まれました。人物描写も
素晴らしい。とにかく面白いです! 続きが楽しみでなりません」


うわあ、過分のおほめのことばに、感涙です〜。


というわけで、元気もりもり。
今週も、この語り劇を応援してくださるかたがたを
ご紹介していきます。本当に、ありがとうございます!!


語り劇「零(zero)に立つ」応援団10
河北町環境を考える会 副代表 
工藤コンクリート株式会社 営業部長
ひなカレッジ(シネマ学)実行委員
山形交響楽団ファンクラブ
須藤泰一様
010_n.jpg


語り劇「零(zero)に立つ」応援団11
NPOしん 安喰洋一様
011_n.jpg



語り劇「零(zero)に立つ」応援団12
右側から
寒河江市倫理法人会 会長
寒河江印刷 株式会社長
小松健一様
左側
寒河江市倫理法人会 専任幹事
北斗クラフト 代表取締役社長
中西和則様
012_n.jpg


語り劇「零(zero)に立つ」応援団13
西洋占星術師&マインドブロックバスター
インストラクター 草刈明美様
013_n.jpg


語り劇「零(zero)に立つ」応援団14
株式会社ホテルシンフォニー
本館支配人 高橋亮子様
01413524577_1034273843322534_7738438214696704607_n.jpg



語り劇「零(zero)に立つ」応援団15
音楽教室JouJou
佐々木寿美子 先生
015_ホンモノn.jpg


語り劇「零(zero)に立つ」応援団16
ヘアウィズウォーター
代表取締役社長 赤塚治美様
店長 高橋哲郎様
※写真左端に治美さんがいます。突撃状態で
 いったのでこういう写真になっております(笑)
015_n.jpg


語り劇「零(zero)に立つ」応援団17
お稽古塾みやび 主宰
直派若柳流師範
若柳宝(新関弥生)様
017若柳宝(新関弥生)様_n.jpg


語り劇「零(zero)に立つ」応援団18
左から
山形県倫理法人会 広報委員長
潟tラット 取締役ゼネラルマネージャー
五十嵐久仁子様(北村山倫理法人会所属)
日本生命 山形支社 山形東営業部 営業部長
山形県倫理法人会 女性委員長
那須喜美子様(長井市倫理法人会所属)
018五十嵐久仁子様那須喜美子様_n.jpg
※那須様に、チケットをあずかっていただいています。


本当に、本当にありがとうございます!

おかげさまで、チケットの出足は好調だそうです。
ですが、今回の客席数は、522席と、昨年の天童公演の2倍です。

どうぞ、これまで以上の応援、よろしくお願いいたします。


網走市観光協会さまのサイトより、ご承諾を得て
網走の写真をお借りしています。ありがとうございます。
0703045.jpg
「網走刑務所桜並木開放の日」 
一般社団法人網走市観光協会さまご提供
posted by 夢実子「語り劇」プロジェクト at 05:20| Comment(0) | 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。